2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
LSI 屋さんには広く読まれているかと思われる「FPGAの部屋」で、 ブログをFPGAキーワードで検索していたら、Graphvizで仕事用の図を書いているというブログを見つけた。(すみません。どなたのブログかわからなくなってしまいました) FPGAの部屋 Graphvizで…
ところで、他人が書いたソースコードを形容するのに「秘伝のタレ」という喩えを使うのは、多分、全然褒めてないよね。 追記 その喩えを使ったのは私じゃないし、そのソースコードを書いたのも私じゃない。
また、C++ についてのメモです。 C++のリンケージとクラスは,ほぼ直交した概念です. たとえば,メンバ関数は,(アクセス制御の public/private いかんに関わらず) 複数のソースファイルに配置することができます. http://www.nces.is.nagoya-u.ac.jp/NEXC…
に参加登録し忘れたので (ML に入ってなかった*1のでアナウンス出てるのに気づかなかった)、今月はひとりで原書をがんばって読みます orz *1:さっき入りました
こちらがおおもとですかね? 面白そうなので私も。http://d.hatena.ne.jp/oorexx/20090507/1241703786 中学時代 BASIC MS-DOS バッチ 父が購入した PC*1 と参考書でちまちまいじってました。無意味な無限ループを書いてみたり。 高専時代 QuickBASIC C Fortra…